この時期になると、なぜか人形遊びが復活するんですよね。
いつもカバンの中に『主メンバー』をひそませて、出かけた先で人形を撮影して遊ぶというのを週末の楽しみにしている40代男性(WEBディレクター兼デザイナー)なのですが、この遊び、かれこれ10年近く続けてるんですよね。
その中でハロウィンの主要メンバーに近年君臨しているお人形が【栗変態】というお人形です。相方が気まぐれでハマった羊毛フェルトの栗をキューピーに被せた、とてもかわいらしいお人形です。
羊毛フェルトってけっこう形状が崩れないものですね
おまた丸出しだから栗変態と名付けられたと記憶しています。
多くの人形は猫にもてあそばれて家のどこかにいってしまうのですが(たぶん冷蔵庫の下)栗変態は数々の困難を乗り越えて、主メンバーの座をキープしています。
栗変態が誕生したときは、チャンミちゃんも生きていました。チャンミはいつ写真を見てもかわいらしく、勇敢な目つきをしてて、おでこの茶色模様も勇ましい猫ちゃん界の神です。
そんな栗変態も、4年前ともなるとちょっと違った遊び方をされてました。
たぶん、私はセラピーを受けるべきだと思うのです。
トラウマが不安を引き起こしている
クローゼットの中の怪物を恐れている私はおかしいのでしょうか?
もっとセラピーが必要だな
9月からヘビロテのシリーナ。